AppInventor2でつくったアプリ「イライラ迷路」です。スマホを傾けてボールを動かせます。Clockの使い方も説明します。イライラ棒みたいなゲームです。

学べること

  • スマホを傾けてボールを動かす。AccelerometerSensorの使い方
  • 何かにぶつかったら。When Ball CollidedWithの使い方
  • 画面にぶつかったら。When Ball EdgeReachedの使い方
  • ボタンの使い方

部品

Paletteから必要なものをViewerにドロップしてください。
Sound,Clock,AcceleroometerSensorは赤で囲んだ場所に配置されます。

UerInterface Button
Label
Media Sound
DrawingAndAnima Camvas
Ball
ImageSprite×3
Sensor Clock
AcceleroometerSensor

詳細設定

Button 「Text」→「もういっかい!」
「Visible」→「チェック外す」
Label 「Text」→「ゲームオーバー」
「Visible」→「チェック外す」
Camvas 「Height」→「400pixels」
「Wedth」→「300pixels」
Ball 「Radius」→「10」
「X」→「40」
「Y」→「5」
Clock 「TimerInterval」→「10」
Acceleometer そのまま
Sound 「Source」→「壁にぶつかったときの音」
ImageSprite1 「Picture」→「画像」
「Height」→「400pixels」
「Wedth」→「30pixels」
「X」→「0pixels」
「Y」→「0pixels」
ImageSprite2 「Picture」→「画像」
「Height」→「300pixels」
「Wedth」→「300pixels」
「X」→「70pixels」
「Y」→「0pixels」
ImageSprite3 「Picture」→「画像」
「Height」→「そのまま」
「Wedth」→「そのまま」
「X」→「30pixels」
「Y」→「350pixels」

こんな感じになればOKです。Button,Labelは見えませんが、下にあります。

ボールを動かそう!!

ブロック画面を開いてください。
携帯を傾けてボールを動かすブロックを組みましょう。

  • Clock
  • Ball
  • Math
  • AccelerometerSensor

から同じ部品をドロップしてください。
プラスとマイナスに気を付けてください。

ぶつかったときの反応

  • Ball
  • Math
  • Label
  • Logic — ture

から同じ部品をドロップしてください。
tureはLogicの中にあります。

ゴールの反応~Ball edge~

  • Ball
  • Control — if
  • Logic
    — =
    — ture
    — false
  • Math
  • Button
  • Label
  • Text
  • Clock

から同じ部品をドロップしてください。
Textはご自身で入力してください。
オレンジ色のget edgeはWhen Ballブロックの左上のedgeから出してください。

なぜイコール3なのか・・・

なぜなら画面の端(edge)には番号があります。
例えば「edge」=「1」のときは画面上辺のことを指します。
下を参照してください。

最初に戻る~ボタンの使い方~

  • Button
  • Clock
  • Logic
    — ture
    — false
  • Label

から同じ部品をドロップしてください。
Textはご自身で入力してください。

完成!!

スマホで確認してみましょう!!(エミュレーターでは傾けるということが出来ないためおすすめしません。)
上手く動きましたか?
もっとステージをつくればそれだけでゲームアプリとなります。
ぜひトライしてみてください。